なりたい自分になれたオンナのSelf introduction1
第一印象は『性格悪そう。』
今では「絢子さんの話しすごいです!
共感します。勉強になります!」
「なんでそんなにポジティブなんですか?」って言われることも多くなってきたけど
昔はそんなこと全くなかった。
(JK時代♡)
そんな私が変わったキッカケはやっぱり
人生で一番辛かった2016年かな。
10代のアタシは目立ちたがり。
イヤなことは空気読めなくても関係ない。
やらない。
友達といることが好き。
怖いもの知らずで、めんどくさいことはやらない。
でも実は根はマジメだからめっちゃ病む。
ものすごいネガティブで毎日友達と語り合ってた。
そんな学生時代を過ごしていた。
でもやっぱり10代はとても楽しかったなあ♡
そんな私が人生最大の打撃を受けたのが
最初に書いた2016年。
そう、私の社会人デビューの年です。笑
私は大学を卒業し、1社目は空港の免税店、
2社目は韓国の大企業の日本支社で働いた。
元々母が韓国人で
昔から韓国語を生かした仕事がしたかったの。
でもそこが私の悲劇の始まり笑
1社目は私を教育してくれた先輩が
完全なる完璧主義者のせいでうつ病になった。
必要以上の言葉遣いと、接客態度を求められ、
他の人は許されても私は許されない。
退勤後の反省の長さと自己否定をされる日々。
別に仕事ができない訳でもないし
ミスをしたわけでもない。
本当に私の些細な事が全部気に食わなかったんだと思う。
その先輩、職場とは全てが合わなかった。
2社目は人はいい人もいたけど
私の頭で大企業なんかに入るから全く仕事についていけない。
大した新人研修なんてない。そもそも新卒がいない。
同じ部署で私と一番年齢が近い人が5歳も上。
新卒より中途採用を好む会社だったから、
仕事ができることが前提だったの。
入社1ヵ月後から物流の一切を任せられた。
毎日残業の日々と、海外出張。
私が動かないと物流がストップしちゃう。
送り先は世界中で知らない人がいない程の
大企業の会社。
ものすごい重いプレッシャーと責任感。
工場のミスだろうと
発送の飛行機や船が遅れても
収拾しないといけないのはワタシ。
新卒のワタシは上司と本社、取引先と仲介業者
全てのオトナ達からの圧。
ワタシには耐えられなかった。
特に2社目は大企業だからお金はあるはずなのに
シアワセそうに見えない上司。
毎日不平不満とため息。
あんな大人になりたくないって本当に思ったの。
「あ、私もこの会社にいたらああなるんだな」って。
自分の会社の上司を見ると数年後の自分が見えてくるっていうけど
私の上司はみんな不幸せなヒトたちにしか見えなかった。
そしてあんなにヒトが好きで、明るくて、サバサバしてた私が一変した。
対人恐怖症。
よりネガティブにより自信も無くなり生きる意味を見失った。
死にたいって本気で思った。
正直、仕事はとても好きだったの。
得意な韓国語も生かせるし、接客業はお客様とも話せるのが好きだったから。
だけど、仕事場は大っ嫌い。
一緒に働く人も、よく分からない仕事も。
過度な圧力も。
全てが限界。
友達や旦那の前で泣きながら壊れた。
そこで思ったの。
もっとシアワセになりたい。
世の中にはキラキラと輝いた女性もたくさんいるのに。
世の中にはもっとシアワセな女性もたくさんいるのに。
なんで私の人生はこんなにシアワセじゃあないんだろう。
なんで私はこんなに辛いんだろう。
もっとシアワセに。自由に生きたい。
そう強く思ったのが私が180度変わろうって強く願った瞬間。
もう会社員として一生働かないって決めた時だったの。
長くなったから今日はここまで。
そこからどうやって起業のコンサルタントとして、
物販コミュニティ講師として働くほどになったのか。
お伝えいたします^^
続きは
Self introduction2 をお読みください✨
☝クリック☝
♡*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・♡゜。*:・゜。*:・゜。*:・
なりたいアタシになる。
アタシライフを手に入れたい方
人生を変えたい方は
ご連絡ください♪
◯起業したいと思っている方
◯いろんなことをやっているけど、まだ成果が出てない方
◯何からすればいいか分からない方
◯とりあえずやる!やる気がみなぎっている方
◯経済的豊かさを手に入れて家族や大切なヒトを幸せにしたい方。
一緒にもっとシアワセな人生をあゆみましょう💕
LINE@:goo.gl/W1BMXw
スマホ以外👇
ID:@fra9374b(@をお忘れなく♡)
0コメント